| ■ 競技会データ |
| 許可番号 | 170319 | |
| 大会名称 | 第9回全日本学生競技ダンス連盟OB/OGダンススポーツ競技会 | |
| 開催会場 | 大森ベルポート 品川区南大井6−26−2 | |
| 開催日付 | 平成29年3月19日 | |
| 種別コード | BTS | |
| 競技名称 | リ・スタート スタンダード | |
| 競技種目 | T | |
| 参加組数 | 19 組 /[ エントリー(申込)数 19 組 ] | |
| ■ 競技結果 |
| 順位 | 背番号 | リーダー名 | パートナー名 | 所 属 | 備 考 |
| 1 | 175 | 三井 理也 | 武藤 千尋 | 東京農業大学 | |
| 2 | 243 | 中川 智明 | 谷澤 治代 | 法政大学 | |
| 3 | 260 | 西辺 剛 | 土屋 貴枝 | 法政大学 | |
| 4 | 107 | 川瀬 克行 | 川瀬 春美 | 電気通信大学 | |
| 5 | 258 | 田中 克幸 | 飯島 道子 | 法政大学 | |
| 6 | 164 | 平嶋 優一 | 平嶋 正子 | 東京大学 | |
| 7 | 29 | 横田 直英 | 織田 恵 | 慶應義塾大学 | |
| 8 | 191 | 樽谷 薫 | 樽谷 尚美 | 東洋大学 | |
| 8 | 205 | 松本 光明 | 山田 清子 | 日本大学 | |
| 10 | 91 | 斉藤 和夫 | 斉藤 恵子 | 電気通信大学 | |
| 10 | 212 | 池端 和男 | 安達 恵里 | 一橋大学 | |
| 12 | 42 | 飯島 幸夫 | 廣田 昭美 | 工学院大学 | |
| 1次 | 102 | 菅波 勉 | 塩沢 朝子 | 電気通信大学 | |
| 1次 | 189 | 松尾 幸正 | 葛木 有紀 | 東洋大学 | |
| 1次 | 237 | 寺本 義行 | 菅原 はるみ | 法政大学 | |
| 1次 | 270 | 金子 和裕 | 河村 幸子 | 武蔵工業大学 | |
| 1次 | 214 | 齋藤 英雄 | 西谷 恵子 | 一橋大学 | |
| 1次 | 233 | 川端 昭 | 廣木 真衣 | 法政大学 | |
| 1次 | 125 | 丹羽 展男 | 三宅 恭子 | 東海大学 | |
| ■ 審査結果 |
| ■ 審判 ( 審判員数 = 9 名 ) |
| 参 照 | 審 判 | 識別 (会場) | |
| A | 一村浩祐 | C | |
| B | 遠田進 | D | |
| C | 和田恵 | E | |
| D | 中村俊彦 | F | |
| E | 尾熊淳子 | G | |
| F | 小川清美 | H | |
| G | 渋谷透子 | I | |
| H | 須田雅美 | J | |
| I | 早川午朗 | L | |
| ■ 決勝結果( 総合 ) |
| ● 規定1−9 |
| 背番号 | Wz | Tg | VW | Sf | Qu | Sa | CC | Ru | PD | Jv | 合計 | 総合順位 | 備考 | |
| 29 | 7 | 7.0 | 7 | |||||||||||
| 107 | 4 | 4.0 | 4 | |||||||||||
| 164 | 6 | 6.0 | 6 | |||||||||||
| 175 | 1 | 1.0 | 1 | |||||||||||
| 243 | 2 | 2.0 | 2 | |||||||||||
| 258 | 5 | 5.0 | 5 | |||||||||||
| 260 | 3 | 3.0 | 3 | |||||||||||
| ● 規定10 【 多数決・( 上位加算 )】 |
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | |
| 29 | − 規定10適用外 − | 7 | |||||||||
| 107 | − 規定10適用外 − | 4 | |||||||||
| 164 | − 規定10適用外 − | 6 | |||||||||
| 175 | − 規定10適用外 − | 1 | |||||||||
| 243 | − 規定10適用外 − | 2 | |||||||||
| 258 | − 規定10適用外 − | 5 | |||||||||
| 260 | − 規定10適用外 − | 3 | |||||||||
| ● 規定11 【 再スケーティング 】 ( 再スケーティング過半数 = 5 ) |
| 背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | |
| 29 | − 規定11適用外 − | 7 | |||||||||
| 107 | − 規定11適用外 − | 4 | |||||||||
| 164 | − 規定11適用外 − | 6 | |||||||||
| 175 | − 規定11適用外 − | 1 | |||||||||
| 243 | − 規定11適用外 − | 2 | |||||||||
| 258 | − 規定11適用外 − | 5 | |||||||||
| 260 | − 規定11適用外 − | 3 | |||||||||
| ■ 決勝結果( 種目別 ) | |
| >>> 審判員数 = 9 名 ( スケーティング過半数 = 5 ) |
| ● Tango |
| 背番号 | A | B | C | D | E | F | G | H | I | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 | |
| 29 | 5 | 7 | 3 | 5 | 7 | 2 | 7 | 2 | 7 | 5 | 7 | 多数決 | |||||||||
| 107 | 6 | 5 | 1 | 3 | 1 | 4 | 6 | 6 | 3 | 5(12) | 4 | 上位加算 | |||||||||
| 164 | 1 | 6 | 5 | 7 | 2 | 7 | 5 | 4 | 2 | 6 | 6 | 多数決 | |||||||||
| 175 | 3 | 1 | 7 | 2 | 3 | 3 | 4 | 5 | 1 | 6 | 1 | 多数決 | |||||||||
| 243 | 2 | 4 | 2 | 6 | 6 | 1 | 1 | 3 | 6 | 5 | 2 | 多数決 | |||||||||
| 258 | 7 | 3 | 4 | 4 | 5 | 5 | 2 | 1 | 5 | 5(14) | 5 | 上位加算 | |||||||||
| 260 | 4 | 2 | 6 | 1 | 4 | 6 | 3 | 7 | 4 | 6 | 3 | 多数決 | |||||||||
| ■ 決勝 |
|